Starboy [12 inch Analog]
H**R
トップスターになった現代の真実の愛の求道者
前作の Can’t Feel My Face が 大ヒットした後の今作。その適度なPOPな方向性を活かしながらも、全体を通しての統一感は前作を超えています。チャート上では早くも全米No.1となったのも納得です。今の時代が求めるR&Bのツボをおさえています。Daft Punk のプロデュースした曲は、POPな面で彼の良さを引き出せています。フロア受けする仕上がりです。Kendrick Lamar、Future、の参加曲も良い出来です。一方で メジャーデビュー作 Trilogy からある、内省的で退廃的、耽美で浮遊感のある彼の世界は健在で、深く沈んでいきそうになる所でPOPな曲で引き上げられるので、本作は特に曲順も良く考えられていると思います。どの曲も単体で素晴らしいのですが、アルバム全体の作品として聴くとより良さが分かると思います。曲の中身は、アルバムカバーにある通り、スターになってしまって思い悩む彼の心情が描かれています。歌詞は過去の作品と同様に、女性との信頼と嘘や裏切りや死、真実の愛とは何かを追求しており、哲学的な部分も垣間見れます。この辺りが、よく曲と歌詞とのギャップと言われる所以なのかもしれません。今の季節、特に冬の自然の中で、移動中に景色と重ねて聴くと良く合いました。
Y**S
TheWeeknd 新作「Starboy」アルバムレビュー。安定の名作。
約1年3か月ぶりのアルバムとなる『Starboy』には、先行シングルにフィーチャーされたDAFT PUNKをはじめ、ラナ・デル・レイ、ケンドリック・ラマーらが参加。ウォールストリート・ジャーナルで彼はアルバム・タイトルはデヴィッド・ボウイの「Starman」に由来するもので、本作が故人に大きな影響を受けているということ、また、プリンスとは、4月に亡くなる以前に、彼のペイズリー・パーク・スタジオでいっしょにレコーディングを行う予定があったことも語っていました。彼の良さである、スムースでセクシーな雰囲気を維持をしながら、今まで以上にスケールの大きい世界観を描いた作品に仕上がっています。本レビューではアルバムの代表的な曲をいくつか紹介。■Starboyこの曲はダフトパンクが制作、初のコラボとなっています。今流行りのトロピカルな雰囲気をだしつつも、ダフトパンクらしい固いビートにWeekndの綺麗な歌声が重なり、曲の雰囲気に厚みが生まれています。■False Alarmこのトラックはweekndにしては珍しいアップテンポなトラックを採用。早くなったと思ったらWeekndのソロで急にスローになったり、、、挑戦的な曲になっています。■I Feel it Comingこの曲もダフトパンクがフィーチャリング。このアルバムの最後の曲を飾るのに相応わしい、メロディアスで壮大な曲に仕上がっています。weekndの才能以上に、ダフトパンクのトラック制作におけるセンスと幅の広さに感銘を受けます。ダフトパンクも曲中、コーラスで参加しています。ますます光るWeekndのセンス。今後の活動も楽しみです。
う**ん
Weekndは絶好調。
シングルカットされたダフトパンクと一緒にやった曲が気に入ったので買いました。マイケル・ジャクソンを彷彿させる曲です。それ以外の曲もなかなか良く、アルバムの曲数は多いのですがクオリティは落ちていません。あふれ出る才能絶好調という感じですね。この調子でどんどん作品を発表してほしいものです。(Tears For Fearsのファンもニヤリ。)
某**)
現代のR&Bの真価が判る好作
カナダのR&BシンガーThe Weekndの3rd(4作目という説もあるけど)。欲しい物リストに入れといたら、プライスダウンしたので購入しました(すいません)。Michael Jacksonを思わせる艶のあるシルキーな声で、現代のコンテンポラリーなR&Bの曲を歌うというスタイルで、個人的にはあまり聴かないタイプのアーティストですが、この人はすぐ気に入りました。「Secrets」という曲でサンプリングされているサビのメロディが何処かで聴いた事があるなぁと気になり、なかなか曲名やアーティスト名が浮かばず、しばらく誰だろうかと悩みましたが、突然Tears for Fearsだと気づき、カタログを全て聴いて探したら、「Hurting」に入っている「Pale Shelter」だと判りました。こういうセンスもいいと思います。名前は昔イギリスのニューウェーブバンドにWeekendというバンドがあったので、頭にTheをつけないといけない様で、Weekendの綴りも少し変えているらしいですね(個人的な事ですが、パソコンだとtheがついているアーティストはTの方に分類されてしまうので、編集して削っております)。来日公演は見逃してしまいましたが、機会があったら観たいです。是非ご試聴ください。
D**U
PVもかっこいいよ
「アイ・フィール・イット・カミング feat.ダフト・パンク」が好きで購入。他にも何曲か耳にしたことのある曲が入っていました。夜のドライブにぴったり。アイ・フィール・イット・カミング feat.ダフト・パンクのPVかっこいいです。Youtubeで見れます。
E**R
Yep it's good
What i wanted
G**N
いいのー
すっごい聴きやすいポップな楽曲が増えてて全体的に曲間が繋がってる感じで心地よく気がついたらずっとリピートしてる。ポップになったといってもウィークンド特有の物悲しさは残ってて本当にいい。
(**)
好き
なんか聴きづらそうで最近の人たちの音楽は全然聴いてなかったんですけど、この人の音楽はとても耳に馴染みましたKissland~starboyを聴いてみたけどすごく良かったです段々とPOPになってはいるけど、基本的に流れている彼の持つ美しくダークな雰囲気は変わりませんそれがとても心地よいです日本でライブしてくれたらなあと思いますあとtrilogyも聴きたいな
ترست بايلوت
منذ 5 أيام
منذ شهر