🎸 Elevate your sound instantly with the ultimate quick-change capo!
The D'Addario NS Tri-Action Capo Black PW-CP-09 is a durable, metal capo designed for 6-string electric and acoustic guitars. Featuring a quick one-touch clamp mechanism and a sleek black finish, it offers professional-grade performance and authentic Japanese distribution assurance.
Item model number | Black |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Color Name | Black |
Number of Strings | 6 |
Material Type | Metal |
ロ**い
音割れしないし、装着と脱着が簡単
他のカポではいくら調整しても音割れしていたけど、このカポは音割れしない。また、最初に一回、調整するだけで、ワンタッチで装着&脱着できる。
A**E
ローフレからからハイフレットまで、適切なテンションで調整できるのが良い
YAMAHAのFS-TAやテイラーの224CE KOA DLXなどアコースティックギターで主に使用。ダダリオのカポタストは、ほぼ全種類試してみたが、気に入っているのは、このPW-CP09と、セルフセンタリング機構のPW-CP18だ。カポタストの性能としては、PW-CP18のほうが機能的にも合理的で、デザインも洗練されているが、6000円台でやはり価格が高い。PW-CP09は、安くはないが3000円台半ばで購入でき、機能やデザイン的にも納得できる。でも、一番良く使うギターにはPW-CP18を使ってしまうかな。演奏時に左手の邪魔にならない観点から言ってもPW-CP18が理想的。ただし、よほど変わった左手の構えをしない限りPW-CP09が邪魔になることもない(ハズ)。そんなようなことで、★としてはPW-CP18が5つで、PW-CP09は4.5としたいところだが、まあ5で良いでしょう。ストラトやレスポールなどエレキでは、正直、アコースティックほど弦に硬さもないため、2000円台のカポで必要十分に機能する。だが、とくにジャンボフレットのフィンガーボードの場合、一本調子の強さで押さえる通常のカポだと音程の狂い(若干上がる)が発生しやすいので、テンションを適度に変えられるPW-CP09やPW-CP18でテンションを調整できる利点はある。アコギでの利用に話を戻して、不満としては、使用している間に弦を押さえるゴムがズレること。片持ち式の宿命とも言えるかもだが、それにしてもズレるなぁ...やはり、両持ち式のPW-CP18は、機能として完璧。ステンレス製で剛性が高いのも良い。あとストラトの場合、Rが小さい(曲率が高い)フィンガーボードだと1弦もしくは6弦の押さえが不足する場合あり。と言って、ギュウギュウ押さえると音程が狂うので、出来れば、弦を押さえるゴムパーツを交換して対応可能なオプションが欲しいかな。
ブ**ミ
テンション調整が出来るので
ギターに合わせてテンション調整が出来るので使い易いと思います。
と**ん
スマート(見た目重視)
分厚い本を咥えるのにちょうどよい
T**I
初めてのカポです。
カポは使った事なかったのですが、どれが良いか分からなかったので好きなアーティストと同じ物を購入。使用感は良く不具合もないです。スタイリッシュな見た目もあり気に入りました。
S**T
使いやすいです
良いものだけに価格が高いことだけが難点
A**ー
使いやすい
エレキギターに使っています。これが初めてのカポでしたが買って正解でした。挟むだけなので使いやすいです。強度もネジで調整できます。安いものと比べると少々高いかもしれませんが、作りがしっかりしていてやはり良いものは良いです。
A**ー
良い
安いカポを購入して、すぐに壊れたので、こちらを購入しました。間違いないですね。ただ、調節できる仕様なのですが、素人なので適度な強さがわからないです。(*_*)
Trustpilot
4 days ago
1 week ago