📖 Elevate your child's language journey with every page!
The Shogaku Kokugo Jiten is a Japanese elementary school dictionary designed for young learners, featuring a comprehensive vocabulary, engaging illustrations, and a user-friendly layout, making it an essential tool for both classroom and home learning.
T**A
梱包に難あり?
小2の息子のために購入しました。他との比較はできませんが、内容は満足しています。特に同音意義語(例:荒い、粗い)の「使い分け」コラムはイラスト付きで分かりやすく、息子の学習に役立ちそうです。ただし、気になることがひとつ。6月30日締め切りのキャンペーン(辞典2種類購入で500円分図書カードがもらえる)の応募券が付いているはずの帯の端が、切り取られたようになくなっていました。梱包のときに何かに引っかかって破れたのかもしれませんが、応募者全員がもらえるキャンペーンだけに、誰かが故意に...とも思われ、どうにもモヤモヤしています。
M**O
キャンペーンの帯が付いてないことがある
今回ワイド版と小型版の両方を購入しましたが、図書券500円が必ず貰えるキャンペーン用の帯が小型版のみ付いておらず、非常に悲しい気持ちになりました。商品は問題なく良いものですが、Amazonにてよくある細かい紛失はどうにかならないのかと。キャンペーン自体はワイド版に付いていた帯で知り、ワイド版と小型版両方買うと応募出来るというモノでしたので残念ながら諦めました。なんとなく、もし窃盗犯いた場合に得をしているのが気に食わないので参考までにレビューしておきます。辞典自体は子供も気に入っていますので良いモノとして星5で。
レ**ー
小型版の大きさで十分
子供が小学校入学式前の説明会で渡された、「授業開始までにそろえてほしいもの」リストに国語辞典があったので購入。ワイド版と迷ったがサイズを見たところ6~7歳の子供が持ち帰りするには小型版の方が軽くてよさそうだったのでこちらを選択しました。結果的に、思ったより文字も大きく小型版といっても小さい感じはないのでこちらでよかったと思っております。
ア**ゾ
子供が何を喜ぶのかをまったく理解していない
まだ届いたばかりですが、とりあえず初発の感想を。子供たちが興味本位で調べたくなるような語がことごとく掲載されてません。たとえば「うんこ」も「うんち」もない。これは致命的です。「大便」の項目には説明として書かれていますが、見出し語として「うんこ」が無いのはありえない。生物として毎日するものだし、子供たちはそれが大好き。そういうものを通じて辞書を引く楽しさを覚えていくのに、こんな基本的な語がないのはどう考えてもおかしい。その他、子供が大好きな「ち」から始まる語などもありません。子供が何を喜ぶのか。どうやったら辞書に興味を持つのか。もっとプリミティブなところを理解してください。「大人の目線」で語彙選定していてはそこを見誤ります。
た**ぶ
初めての辞書に求めるものを満たしている
初めての辞書に求めるものは「検索の簡単さ」、「検索後に得られる情報の分かりやすさ」です。特に「子ども用」とあれば検索後の知識の広がりは習慣化への要素として重要視したいところ。その点でこの辞書は「楽しい」を追求しているように思います。次々と関連ワードを調べたくなるような構成あり、イラストやカラーの見やすさが楽しみを倍増させます。自分の使っていた「無機質な辞書」も当然 本質は満たしているのですが、今の時代は+αがあって良いですね。
Trustpilot
1 day ago
2 weeks ago