C**R
好きな人は、好きだからこそグダグダうるさい。
すごく面白かった。あれこれ言ってる人もいるけど、あれこれ言わずにはいられないほどに魅了されているのだろうなと思います。で、私も魅了されているうちの一人なのであれこれ言うのですが、恐竜が競りにかけられてることにあまり疑問を抱かなかったです。犯罪だからダメって理屈はわかるんですけど、でも人間、毎日マグロやらなんやら競りにかけて売り買いしてるし。牛やらなんやら平気で食べて、遺伝子組み換え商品たくさん作って、動物をいろいろ交配させたり何だりしてるし。そこまで恐竜だけ特別視しなくても、という気が。最後、恐竜たちが世に放たれてどうなるか!?みたいな終わりだったけど、冷静に考えて、核を作れるような人間たちが本気になれば別に少数の恐竜は脅威ではないのでは?しかし、恐竜は脅威ではないとかいう冷静な判断をしては話が終わってしまう!次の作品を見るのが楽しみ。
G**N
ご存知のジュラシック.パークの完結版
やっぱり観てしまいました、(笑)ストーリーノ展開が、予想出来ても面白い作品でした
R**R
おもしろかった。
やっぱ恐竜いいですね。俳優、ストーリー、恐竜、音楽、全部良いです。オススメ。
シ**ー
よくできたパニックホラーだけど・・
映像、音楽、俳優、質感など素晴らしい出来。馬と恐竜を重ねてみたりお約束の扉がナカナカ閉まらないシーンや過去作をオマージュする展開など様々なものがあって見ごたえがありますだけれど、ストーリーや行動原理がいまいち共感できない部分が多くリアリティなのかギャグ映画なのかわからなくなります。悪役のやられ方が想像出来ないぐらいのバカげた自爆で納得感が全くない。武器をもった兵士たちは訓練を受けているのか疑問を感じるほど愚かで、クリアランスも射程も殺して不用意に近づき死んでいく一度違和感を覚えてしまうと色々気になり始めるというものそもそも凶暴といっても、生命の危機に瀕しても食欲を優先したのだろうか右も左もわからない環境下で、ここまで狩り辛い獲物に執着するのだろうか騙されたように倒されたのに友情なんて残っているのだろうか狩人がそんな頻繁に叫ぶのだろうか扉のアンロックという重要な操作が上下に並んだボタンを押すだけでミスはないのか・・なんで普通に歩けてるの?などなどなどなど。題材はブルーオーシャンでやりたい放題なのに、どうしてこうなった?感が随所に残る作品でした。
グ**ン
3dテレビがない
3dテレビ欲しい
J**1
とても良い
購入して後悔はしません。おすすめです。
T**S
リアル度アップ
過去のジェラシックパーク作品は全て見たが恐竜のリアルさにおいてはこの作品が一番かな。
オ**ギ
前作を観た方は観た方が良いと思います
プライムにて視聴。日本語タイトルが炎の王国なので島がメインの舞台かと思いきや導入部にすぎず、まさかの想像の斜め上をいく展開。これが良かった。非常に良く出来たB級映画といったところか。流石のスピルバーグ印。ラストの少女の行動は賛否分かれるところだが個人的にはクローン絡みで説得感があった。何よりも嬉しかったのはジュラルディン・チャップリン!彼女の出演だけで☆プラス2!
ترست بايلوت
منذ شهر
منذ 5 أيام