🎮 Level up your stream with pro-grade sound and style!
The MAONO DGM20 USB Condenser Microphone delivers professional-grade unidirectional audio with 90% noise cancellation via ENC technology. Featuring customizable RGB lighting, one-click mute with LED status, and real-time headphone monitoring through a 3.5mm jack, it’s designed for gamers, streamers, and live commentators seeking plug-and-play ease and crystal-clear sound.
Item Weight | 0.47 Kilograms |
Maximum Frequency | 20 KHz |
Minimum Frequency | 50 Hz |
Item dimensions L x W x H | 10 x 9 x 18 cm |
Power Source | Corded Electric |
Material | Plastic Metal |
Hardware Platform | Laptop, PC, Gaming Console |
Number of Channels | 1 |
Frequency Range | 50Hz-20kHz |
Manufacturer | MAONO |
Color Name | DGM20 purple crystal |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Item Model Number | DGM20 |
Special Features | Volume Control, 3 seconds long press noise reduction function, LED indicator light, Colorful RGB Lighting, One Click Mute |
Product Dimensions | 10 x 9 x 18 cm; 470 g |
ダ**ル
非常惜しい商品(自分の用途では満足)アップデート方法追記 その後動作が改善 星5に変更
タイトル通り非常惜しい商品です。セール中に5200円ほどで購入。自分の用途では中華の安価なアームに付属のマウントをつけて装着。PCとPS5で使用しています。どちらの接続でもマイク単体でノイズキャンセリングが有効にできるので、重宝しています。マウスクリックやキーボードのタイピング音をしっかり消し去ってくれます。扇風機の音も入らないです。NC中も音質劣化が少なく遅延があまりないのも素晴らしいです。PS5ではVCにノイズキャンセルをかけれないので、以前はASUSやXROUNDのノイズキャンセリングアダプターに安いマイクを繋いでVCをしていました。しかし扇風機や生活音は消えるが、音が悪くマイク音が遅延する代物でした。こちらは単体NCが使用でき、PCでもPS5でも音質アップできたのでとても満足です。付属品もしっかりしているのでこちらも嬉しいですね。惜しい部分を書いていきます。まずはNCの強度設定。ソフトを使ってもON/OFFしか弄れず、場合によっては喋りだしが途切れる場合があります。自分の環境ではあまりこの現象は起こらないのですが人によっては不満があるかもしれません。ASUSのNCアダプタはソフトから調整可能でしたので少し意外です。お次は上部にあるLEDライティングとマイクミュートボタンが左右に分かれているので、押し間違えたり、タッチ感度が悪いこと。LEDライティングはそんなに頻繁に操作するものでもないと思うので、下や背面でもよかったと思う。最後にモニタリングについて。本体搭載のイヤホンジャックからマイクの音をモニタリングできますが、音調が調整できません。またモニタリングのON/OFFもできません。またマイクゲインのダイヤルは今の音量がわかりずらいです。Mダイヤルはやや緩く調整しやすいですが、少し触れると動くので不満がでそうです。総じてマイク単体の性能は価格からして申し分なく、PS5でマイクのNCができるのでこれは他にないこの商品の大きなメリットだと思います。自分は購入して満足しています。アップデート方法追記(正常にアップデートできない症状の改善)まず公式サイトから(MAONO DGM20 softwareで検索)中段の「DRIVE DOWNLOAD IF V1.0.7 FAIL TO UPDATE」DL。(Ver1.0.7以上の人は必要ないと思います。)解凍し、ハブを介せずPCに直接つなぎアップデート。終了後、再接続。引き続き公式サイトから上部の「NOISE REDUCTION SOFTWARE」をDL。解凍後、フォルダ内のexeファイルをPCのCドライブ直下に移動させます。移動後、管理者として実行し右上の歯車マークからアップデート(%が進めば正常)これでマイクモニタリングのON/OFF、ノイズキャンセリングON/OFF、ノイズキャンセリング強度の調整、サウンドエンハンスメントなる機能のON/OFF(変化が分かりませんでした)が可能になります。お疲れ様でした。
B**N
キーボード音がノイズキャンセルできる!
以前のマイクではキーボードのカチャカチャ音がマイクに乗っていたのですが、こちらのマイクではノイズキャンセリングできるので、ボイチャしながらのゲームでとても便利でした。
久**恵
クリスマスプレゼント
甥っ子のクリスマスプレゼントに買いました。本人は喜んでました。
本**骨
問題なく使用出来ます!
ただ、マイクのボリュームを調節する所が固定されるタイプのものじゃないので良い意味でも悪い意味でもスルスル動いてしまいます💦ボイスチャット用等のマイクには良いと思います!👍
K**O
イヤホンを差すと自分の声が聞こえる
スマホで録音したくて購入。イヤホンを差して使用すると自分の声が聞こえる。対処法がどこにもない。最新ファームウェアにアプデ出来ない。それ以外は全く問題ないです。
A**ー
色々使える!
とってもよかったです!子供はとっても気に入ってました!スイッチにもつかえました!
は**ち
モニタリング機能が面白い。
イヤホンジャックに挿すと自分の話している声の大きさを確認できることがすごいと思った。今までパソコンの確認機能で確認したり、通話してる人にきいたりしていたので、自分で確認できることですごく助かりました。
Q**R
淡いピンクでチープ感無し
商品写真よりも淡いピンク色で玩具のようなチープ感が無く良かったです。プラスチックの表面も綺麗です。マイク底面のボリュームダイヤルはヌルっとした感触で回るのが良かったです。マイク上部にはミュートボタンなどがありますが、タッチ式のためボタンのカチカチ音が鳴らずよいと思います。ポップガードがスタイリッシュですが少々小さいかもしれません。音質は必要十分です。完成した状態で届くため接続して直ぐに使えました。
ترست بايلوت
منذ 3 أيام
منذ أسبوعين