CD ALBUM
V**8
時代の流れを感じる
宅録や佐藤くんの歌詞や歌声など。個性的な印象はありますが、結局彼らはなにがしたくて何をいいたいのかなと。表面的な退屈しのぎのための以上のなにかを得ることがない作品でした。
ま**る
ずっと前、手元に戻ってこなかったので再購入。
タイトルをみれば歌を口ずさめるくらい聴き込んでたし、ライブ盤でも聴ける曲あるし、と再購入を迷いましたが名盤なので再び入手しました。フィッシュマンズ の最高峰といわれる作品だけど、歌詞カードがまるでインディーズバンドのCDみたいに2色刷りでking master geo rge以来の、佐藤くん直筆文字で歌詞が書かれたオレンジ色のデザインで。あ〜、こんなのだった!と嬉しくなりました。音に満たされるような感覚の軽やかで、深い、おしゃれな音楽。
小**也
国宝
国宝級の名盤。きっと100年後の今にも寄り添うことができる、優しい音楽です。佐藤伸治ありがとう。
H**H
BGMには良い
TV「世界の車窓から」でイイ感じの曲が流れていて、それがナイトクルージングだった。車で聞いている。とは言え「聞く」という積極的な感じではなく、車内が静かになるとなんとなく流れているような、そんな聞き方が合うと思っている。
X**Y
水の中
タイトルは空中とあるが僕の感覚では水中という感覚だ。とにかく全篇に渡ってゆったりとした雰囲気。しかしながら非常に高いレベルのメロディは聴き手を曲に引き込み、全く飽きさせない。けだるい歌詞は誰の心にも響いていくと思う。全てにおいてレベルが高い。ここまでのゲイジュツさはレディオヘッドにも全く引けを取らないと思う。声なんてすぐ慣れます。むしろこれじゃないとフィッシュマンズの魅力半減です。ゆったりとした音楽が好きな方が聴くのは既に義務と化しているでしょう。
ترست بايلوت
منذ 3 أسابيع
منذ أسبوعين